市民連合 全国意見交換会の報告(1)

皆さまへ

本日(2021年12月25日)、市民連合(中央)による全国意見交換会があり、発言しなかったのでyoutubeのライブ配信で参加しました。公式にアップされましたら、皆さまへ紹介します。

開会挨拶を中野晃一さん(立憲デモクラシーの会)が、特別報告として手塚仁雄さん(立民・幹事長代理)と滝本太郎さん(神奈川13区)が各10分、事務局の福山真劫さんより「衆議院選挙の総括と今後の取り組み方針(案)」などの説明が、そして各地の市民連合からの報告などがありました。とくに特別報告は刺激的なものでした。以下に、概略を2回に分けて報告します。今回は、発言者が多く3時間に及ぶ長丁場でした。

◆中野晃一さん(立憲デモクラシーの会)
全国意見交換会の開催は、今回で19回目。
野党共闘への攻撃が激しいが、効果があったからこそ攻撃されている。
野党共闘は「野党間の共闘」であると同時に「市民と野党の共闘」であった。
後者を欠落させ矮小化している。
本日は、「女性による女性のための相談会」が同時間帯に新宿で開催され、
出席者・発言者のジェンダー・バランスが確保出来そうにない。ジェンダー・バランスについては苦慮している。

◆手塚仁雄さん(立憲民主党幹事長代理)
東京での野党共闘を振りかえる。2020年都知事選がきっかけ。
水面下での調整をうけ宇都宮けんじさんを統一候補として支援、最後にれいわ・山本太郎さんの立候補があったが、成果はあった。
その後、立民と共産で2021年都議選の枠組みについて話し合い、1人区だけでなく2人区などでも共闘し大きな成果。
都民ファーストが最後に追い上げたが、立民都議は3倍増、共産都議も増えた。
こうした「地ならし」があって、2021年衆議院選では2017年4議席が8議席へ倍増、比例票についても立民は目減りが少なく、共産は増えた。
東京では、連合の求めはあったが、共闘するのであれば徹底的に躊躇することなく共に戦うことを決意。
前回は2000票差で敗北し比例復活したが、今回は市民の皆さんと心を一つにして選挙区で勝利。
東京3区以外は選挙区7名・比例復活4名が共闘で議席を獲得。
総選挙後の党内空気の変化はあるが、当選者の多くは共闘の恩恵を受けている。本音と連合を意識した発言は異なる。
自公が連立して20年たった。誰も批判しない。自公のしたたかさを真似たい。
一番感心したのは、共産党が連合からの批判を受けながらも、連合に対して悪口を言わなかったこと、有り難かった。
連合の厳しい発言に対しても、鈍らないようにしていきたい。
全国では比例票を減らしたことで、枝野党首が辞任。政権を託してみよう、政党の安心感・輝きが足りなかった。
保守票が来なかった、第3極の維新に集まったが、軸足を変える必要はない。
あと数%投票率が上がれば、接戦を制することができたかもしれなかった。
もっともっと共闘の枠組みを、しっかりさせたい。次回総選挙から東京は選挙区数が増える。
2022年参院選では、32の1人区は調整したい(東京は6人区)。
議席減は謙虚に受け止めなければならないが、共闘は推進したい。

◆滝本太郎さん(神奈川13区4市共同市民の会・事務局長、弁護士)
4区共同市民の会は2017年4月結成、構成員は約200人で数団体も参加。詳しくはホームページほ見てほしい。
拡大役員会は65回開催。今回、神奈川13区で自民・甘利明さん落選、立民・太栄志(ひでし)さんが勝利。
勝利の要因は9点。
①2017年共産候補は16.3%獲得。今回、10/13に立候補取り下げにより野党統一候補が生まれたということ。
②甘利明さんが自民党幹事長に就任し、2016年の金銭授受事件がクローズアップされたこと。
③太さんが4年間地元で愚直に活動、ポスター枚数も多く、地盤を形成していたこと。
④街宣を昨年から7回実施、最後は公示日直前の10/18に実施。候補統一をと甘利批判を繰り返す。
10/13統一後には、重点地区の大和市内で1万数千枚のチラシを新聞折込に入れた。大和市では投票率が上がった。
⑤反基地で戦う地元の連合組織に申し入れ。
⑥甘利明さん、絶対的に強い候補者ではない。
⑦甘利明さん、72歳の高齢者であった。
⑧郷原弁護士が落選運動を展開。10/22には緊急講演を実施、参加者は少なかったが、youtubeは4万人が視聴。
⑨選挙戦最後に、れいわ・山本太郎さんと太さんがコラボ街宣を実施。
連合中央からの圧力があった。市民の会の構成員が女性が少なく、世代が上に集中しているなどの問題は抱えている。

◆福山真劫さん(市民連合の事務局)
レジュメを使っての報告・提起あり。
市民連合への賛同署名と意見募集 12/24現在2508件。市民連合 (shiminrengo.com)
全国の市民連合に対するアンケート 12/25現在約40件の報告(全体の1/5)⇒提出してほしい、等々。
「衆議院選の総括と今後の取り組み方針(案)」について、ホームページ掲載を予定。1/8締切りで意見募集中。

以上
事務局・片山純子
inserted by FC2 system